芝焼き後

先日焼いた芝に砂をかけました。

結構多めに砂を入れたので、芝はまったく見えなくなりました。



・・・大丈夫かな?


130403_103326.jpg



ただ、あっという間に雑草は下から伸びてきて

イシクラゲもさっそく砂の上に上がって来ました。

130403_103341.jpg

おそるべき生命力。



そして、焼いたりホジったりしてかき集めて、イジメたかららでしょうか?

イシクラゲの反抗?


隣にある私の実家の庭で大量発生・・・

確実に範囲を広げています。


芝を焼かない方が良かったのかな・・・?


イシクラゲ対策

今までに散々戦ってきたイシクラゲですが・・・



なんとか自力で対策出来ないか検討してきましたが

今回は、焼くことにしました。

130324_104205.jpg

焼いて除去し砂をかけて新芽を待つ事にします。



結構しっかりとイシクラゲをかき集めてから焼いたのですが

いざ焼いてみると

下からポロポロポロポロ出てくるは出てくるは・・・

見えない芝の深いところにも大量に潜んでいました。


イシクラゲ自体、しっかり焼けたのかどうか微妙ですが

とりあえず新芽が出るのを待ちたいと思います。



ちなみに、姪っ子(小4)が手伝いたいと

一生懸命バーナーで焼いてくれましたが


その日の夕方、庭の枕木から火が・・・

隣の叔父さんがビックリして教えてくれました。


危うくボヤです。


火は危ないですね・・・


一生懸命は焼かない方が良いかもしれません。








なんとっ! w(゜Ц゜)w  イシクラゲが~ 

先日、ある筋から情報を頂きました。


なんとっ!


あの、イシクラゲがっ!


お菓子として商品化されたらしいっ!


それが・・・これだっ!



1.2.3・・・


111207_0645~01



なにかで紹介されている模様・・・

はっきりと

「イシクラゲクッキー」 と書いてあります。

なんか、可愛らしいキャラまで。



以前から、食べれますとは知っていましたが・・・


まさか、クッキーとして売られるとは。


売れるんでしょうか?

どこかの名産品になるのでしょうか?

美味しいのでしょうか?

詳細は不明です。


なんなら、suzuki邸のイシクラゲを見に来た方にお土産として販売を・・・


ってだれも来ませんが・・・



詳細判る方見えましたら、情報をお待ちしております。

どこで売っているのでしょうか?



ちなみに、今回の情報提供


ライファ大林の長沼さんです、ありがとうございます。












今日もイシクラゲ集め

今日も、イシクラゲ回収しました。

掃除機のゴミパック9袋分。&手で回収。


110827_175416.jpg
これが掃除機で吸った跡です。


見事に土が見えています。(水攻めしたので砂も流れてしまっていますが・・・)

これが、イシクラゲの害?というのでしょうか。

イシクラゲが発生した場所には芝生が生えません。芝がまだらなんです。

イシクラゲの方が強くて芝生が負けてしまっています。



回収はほとんど終わったので、殺菌までやりました。



出てきませんよ~にっ!(><)



イシクラゲ

薬剤の効果は・・・??

まだ判りません。


しか~し、先日ホウキでは採りきれなかった分が雨で復活してきたのでまた除去です。




そこで、新たな方法を考えついたのですが・・・ それは・・・


110823_125328.jpg
水攻めです。 水圧でイシクラゲを芝生の中から掘り出し吹き飛ばしていきます。

110821_181156.jpg
ジャンジャン攻めます。枯れた芝や砂までまとめて押し流します。

(すっごく気持ちいいです。)



しかし、



・・・やっぱり取りきれません。


掘り出せるのですが、回収が出来ません。


そこで


110824_181723.jpg
やっぱり、掃除機の出番です。


ちょっと乾いてから、掃除機で回収です。

とりあえず回収した掃除機のゴミパック10袋分&手で回収した分でゴミ袋パンパンです。

まだ、取りきれていないので

明日回収します。


そしたら、また薬剤処理します。

それから目土をして・・・



止まりますよ~に!





プロフィール

住サポート

Author:住サポート
 
日頃気になった事や、
たま~に仕事の事とか
更新していきます。

よろしくお願いします。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード