夏休みぃ!

いよいよ、子供たちは夏休みですね。



我々大人は、まったく関係ないのですが


なんとな~く


「夏休みっ!」


っていう響きだけで


ちょっとワクワクします。





海行ったりBBQしたり・・・やっぱり夏っていいですよね。




でも、土日の海方面なんかは

結構渋滞したりしますので

現場に遅れたりしない様に

注意が必要ですね。




釣り~です。

先日筏釣りに行ってまいりました。

夜中の2時に出発、5時から釣り始め、昼休憩し17時までまた釣り。


片道2時間チョイ・・・結構ハードなんですね。

ちょっと筏で昼寝しちゃいました。


なんせ、初めてなんで

いろいろ教わりながら釣ったのですが。


一応、一匹釣れたので良かったです。


(ボウズだとかなり寂しい事になってましたね~)






釣果・・・手のひら未満、かわいいもんです。










こんな筏で釣っていました。



素敵な景色

初体験! 安城七夕祭り

昨日、初めて見に行ってきました。

思っていたよりも、結構派手なんですね~

町中の飾り付けが素敵でした。

120803_123354.jpg

120803_123525.jpg

あっ お気づきですか?

昼間なんです。

おひるごはんを食べに行ったついでに

ちょっとサボって覗いてきました。



ぐるっと一回り見てきたのですが・・・

屋台の中にちょっと気になるものがチラホラありました。



①自衛隊のグッズ屋さん 

初めて見ました。こんなのあるんですね~ でも売っていたのは自衛隊の人なんでしょうか?



②安城名物のかき氷 おりひめ と ひこぼし (梨味といちじく味)

なんでおりひめとひこぼしなんて名前なんだろ~と思ったのですが・・・忘れていました。七夕祭りでした。



③タイムセールって書いてあって、1000円均一で売っている金属アクセサリー屋さん

金土日と3日間で、私が行ったのは初日の昼間、まだ屋台もすべて並びきっていない時間です。こんな時間から
タイムセールをはじめて、残りをどう乗り切るつもりでしょうか?

 

他にも、メダカすくいにドジョウすくい。

いろんなお店が出ていました。


面白かったですよ~




蜂?

先日、庭?畑?にて

120603_122416.jpg
無数のポコポしたものが・・・

120603_122510.jpg
よ~く見ると小さな穴が・・・


それを暫く観察していると

蜂?(クロアリの羽ありによく似ています)が飛んできては入っていきます。


そうです。これは「アナバチ」の巣穴だったんです。

一応蜂ですが、まあ余分な事しなければ刺される心配は無いですね。





そういえば、そろそろクワガタの時期になります。

今年はどうですかね~










寒いですねっ!

連日の寒さで夏が恋しいです。


今日も、積もる程ではないですが、雪や雹が断続的に続く変な天気でした。



そんな寒い中、我が家で事件が・・・



120208_132818.jpg
駐車場が水浸し、そういえば昨日帰ってきたときにも濡れていた様な・・・

側溝を覗いて見たら、ジャアジャアに流れていました。

これは、やばいっ!



120208_132914.jpg
原因はココでした。

散水用のホースなのですが、水は締めておらずホースの方で水が出ないようにしていました。

寒さで凍って膨張でもしたのでしょうか、ホースが外れて全開で流れていました(T.T)

ウーン もったいない。

(写真では判りにくいですが、完全に水の中です)

冬場はほとんど使わないので、ちゃんと元で止水しておくべきでした。反省。




ちなみに、こちらは先日の大なんですが。


120202_093935.jpg

私の家は角地にありまして、しかも坂の途中なんです。

上から車が来てよくカーブをしていくのですが、

結構滑って行くのです。

この日も、朝からヤバそうな音がしていました。



私もそうですが、年に一度くらいしか大雪にならないから、いつまでたっても慣れないんですよね。








プロフィール

住サポート

Author:住サポート
 
日頃気になった事や、
たま~に仕事の事とか
更新していきます。

よろしくお願いします。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード