豊田市の・・・井郷の名所
今日ご紹介したいのは、住サポの地元、井郷の名所『1丁目しだれざくら』です。

この処、天気も悪く強い雨も降り、桜も散り始めてしまいました。
ピークの時に天気が良いと本当に綺麗です。
ただ・・・本当に人目につかない、細い道ぞいに立ってます。
きっと地元でも、知らない方が多いのではないでしょうか?

でも、ちゃんと看板も立てられており、こんな風に紹介されています。
凄いですね。
残念ながら、地元に住んでいる私でも、この井郷の史跡・名所 ここしか知らないのです。
看板に、井郷の史跡・名所と書かれているので、他にもあると思うのですが、どこなのか分かりません。
最近感じたのですが、子供の頃に見ていた景色と、今見ているこの町の景色は全然違うものになっています。
道路も綺麗になりましたし、新しい建物も多く建っています。走っている車も多くなりました。
徐々に変化しているので気付きませんが、30年前と比べるともの凄い変化に気づきます。
これからも、町はどんどん変化していくと思います。
こういう史跡・名所を残しておいて貰えると、昔を感じる事のできる場所として楽しめるのではないでしょうか。
(スズキ)

この処、天気も悪く強い雨も降り、桜も散り始めてしまいました。
ピークの時に天気が良いと本当に綺麗です。
ただ・・・本当に人目につかない、細い道ぞいに立ってます。
きっと地元でも、知らない方が多いのではないでしょうか?

でも、ちゃんと看板も立てられており、こんな風に紹介されています。
凄いですね。
残念ながら、地元に住んでいる私でも、この井郷の史跡・名所 ここしか知らないのです。
看板に、井郷の史跡・名所と書かれているので、他にもあると思うのですが、どこなのか分かりません。
最近感じたのですが、子供の頃に見ていた景色と、今見ているこの町の景色は全然違うものになっています。
道路も綺麗になりましたし、新しい建物も多く建っています。走っている車も多くなりました。
徐々に変化しているので気付きませんが、30年前と比べるともの凄い変化に気づきます。
これからも、町はどんどん変化していくと思います。
こういう史跡・名所を残しておいて貰えると、昔を感じる事のできる場所として楽しめるのではないでしょうか。
(スズキ)