加賀紀行①

加賀へ行ってきました。




まずは、ゆのくにの森という所へ

ここでは、金箔、陶芸、ガラス工房、和紙などの体験も出来ます。


111127_143702.jpg
これは、金箔の虎(当然売り物です)

金箔のゴルフボールなんかも作れるそうです。

打ったらどうなるのでしょうかね?



お昼には、郷土料理を食べました。

111127_130658.jpg





次に行ったのは

那谷寺
111127_154424.jpg
奇岩の上から

こちらは、景色が素敵でした。



このお寺に、

キンピカの大きな十一面千手観音様がありました。

その頭上には、LEDで点滅する八文字で円を描くカラフルな梵字が・・・


初めて見ました、LED梵字。


写真を撮れなかったのが残念です。







そして、旅館へ

111128_071914.jpg
露天風呂

内湯は熱くて長湯できませんでした。

山代温泉の源泉は66度ってガイドさんが言っていた様な・・・


ちなみに、夜ご飯はカニでした。私以外は・・・

ちょっと苦手なんです。



そんな1日目でした。



プロフィール

住サポート

Author:住サポート
 
日頃気になった事や、
たま~に仕事の事とか
更新していきます。

よろしくお願いします。

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード