日本人は住宅貧乏?

こんばんは新城です。

以前、ある人がこんな事を言っていました「日本人は住宅貧乏だ」と。

日本の住宅寿命は欧米と比較すると非常に短く、各世代ごとに家を

建てるのが当たり前のように思っています。

なぜ住宅寿命が短いかというと「メンテナンスをしっかり行わないから」です

しっかりとメンテナンスを行って子供の世代に引き継げれば、新たに住宅ローンを

組んで家を建てる必要は無くなります。

日本は木造住宅が大半ですが、木造住宅を長持ちさせる為には外壁や屋根からの

雨漏り、配管からの水漏れ、シロアリなどの害虫を防ぐ事が重要です。

簡単に言うと「水」と「害虫」から守ればいいのです。

私たちが担当している「シロアリ対策」は家を長持ちさせる為、また無駄な出費を防ぐためにも

大切なメンテナンスです。

ですが、残念ながら従来のシステムでは費用面で断念される方も少なくありません。

当社は現状の問題を解決し、当たり前のように「シロアリ対策」を行えるようにしたいと思って

います、その一つの方法としてコストパフォーマンスの高い「ホウ酸による防腐防蟻処理」の提供

を開始しました、その他に当社独自のサービスも準備中です。

皆様のお家が長持ちするように、子供の世代には今よりも住宅環境が良くなっているように

出来ることを出来るだけやっていこうと思います。


「新築建てるならボロンdeガード工法で!」


ではまた次回。

プロフィール

住サポート

Author:住サポート
 
日頃気になった事や、
たま~に仕事の事とか
更新していきます。

よろしくお願いします。

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード