責任施工

こんばんは新城です


当社は施工させていただいた殆どすべての物件に

何らかの保証を付けさせて頂いております。


これはヤバそうだな~って思うような物件にも

たまたま当社で施工させて頂いた物件を購入された

同業他社の超ベテラン社員さんに

「なんでこの構造で保証だしとる?普通出さないでしょ!」

とご指摘いただくような物件にも保証を断られない限り付けています

その理由は2つあり、ビジネス的な側面と施工させて頂いた物件

に対する私たちの責任感という側面がありますが

シロアリという生き物を相手にしていますし、人が施工しているのですから

どんなに優れた薬剤を使っても、どんなに優れた施工者が施工しても

絶対大丈夫なんてあり得ない訳です。


以前、大工さんから知り合いのお家を建てるのを頼まれたんだけど

なるべく安くやってほしいとご依頼を頂いた事があります

その時に私が「保証は付けますよね?」と尋ねると「何だその保証って?」

とお返事が、私が保証の説明をさせていただくと「そんな築5年でシロアリなんて

で~へんて」と大工さん、「いやいやいや大工さん無いわけじゃないよ!」と私

結局、値段も勉強するのでと説明し保証を付ける事になったのですが

もし万が一築後5年以内にシロアリが発生してしまったら、保証がなかったらどうなるでしょうか

間違いなく大工さんの顔をつぶす事になるでしょうし、私たちも「あいつら水でもまいたんじゃね~か!」

とか思われるでしょうね、でも何よりそこのお客さんが可哀そうです

「保証が出てませんから駆除費用がかかりますよ」とは私は言えません

私たちは、ご依頼いただいた物件のお客様の為に費用を支払ってもらって施工するので

事故が発生しない様にしっかりと施工させて頂くのは当然の事ですが

保証は万が一事故があった時の私たちの責任の取り方なんです。

同業他社から見れば普通ではないのかも知れませんが、私たちとしては「しっかりと施工出来ない

構造でしたから何の保証も出来ません」なんてお金だけもらって何の責任も負わないような

殿様商売が出来ることが普通ではないと思っていますし、どんな物件だって再施工保証位は出ます

何かあった時には自分の腹が痛みますが・・・プロとしてそうならない様に努力あるのみです!

私たちはお客様の為に施工してます

ですからお客様の事を考えた結果

採算が取れない物件も多々あります

ですがいつでも笑顔で責任施工です!(ToT)/



こちらも責任感の塊のような方が全国展開しております↓↓↓



ではまた次回!


プロフィール

住サポート

Author:住サポート
 
日頃気になった事や、
たま~に仕事の事とか
更新していきます。

よろしくお願いします。

カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード