「ボロンdeガード」VS豪雨!!

こんばんは新城です。


「ボロンdeガード」は雨との戦いでもあります。

一昨日は本当にスゴイ雨でした、その雨が「ボロンdeガード」で施工した

物件に降り込んでしまい、一度現場を確認してほしいと現場監督さんからの

SOSが入りました。


ホウ酸は水に弱く、「ボロンdeガード」施工が終わってからある程度の雨が降っても大丈夫なように

マスカーというビニール製の養生材で仮養生はしているのですが、あの豪雨では役不足だった様です。


「ボロンdeガード」施工後は当社が仮養生、工務店さんが数日中にきちんとした養生を

行うのですが、今回は間に合いませんでした。


こういう状況が出てくる事は想定していました、ではこの様な場合はどうするのか?


お客様も心配でしょうから、もちろん雨の降り込んだ部分に関しては再施工させていただきますし

今後、これを教訓により質の高い施工が提供できるように検討していきます。


これからも「ボロンdeガード」はどんどん進化していきますよ!!


「新築・既存住宅の防腐防蟻処理はボロンdeガード工法」で!!


「愛知でボロンdeガードなら㈱住・サポートへ!!」


ではまた次回。


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

住サポート

Author:住サポート
 
日頃気になった事や、
たま~に仕事の事とか
更新していきます。

よろしくお願いします。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード